img img img

私には付き合って2年の彼氏がいます。 彼氏は弁護士の卵で司法試験には合格済みです。身長も高く、...

2 2 2 2

img

1:2722私には付き合って2年の彼氏がいます。。

私には付き合って2年の彼氏がいます。。

彼氏は弁護士の卵で司法試験には合格済みです。。

身長も高く、都内の有名大学、顔もかっこよくいわゆるハイスペ男子です。。

おまけに実家も代々弁護士の家系で京都の高級住宅街に事務所を構えています。。

それに加え関西の有名中高一貫校出身で、彼のお母様は専業主婦です。。

私は実家は都内で大学は都内の国立大の理系学部の3年生です。。

大学院進学も考えており将来的には研究開発職に就きたいと考えています。。

しかし、彼は自分が将来的に結構稼げるというのを確信おり私には専業主婦になってほしいのかな?と強く感じます。。

将来は京都来てほしいなとも言われます。。

私は結婚するならお互いフルに働き、家事は分担いです。。

しかし今の彼なら私を養いつつ余裕のある生活ができるんだろうな、と思います。。

それに、彼はモテる部類の人なので私と別れたとも、専業主婦希望の彼女候補は沢山いると思います。。

彼のことは好きだし結婚いとも思えるけど大学院まで出たのに専業主婦かー、みたいな感じです。。

1:53彼のことをスペックでしか見ていないような文章なのが気になりますが…杞憂かもしれないので、あなたが大学院に行きたいのなら進学すれば良いと思います。。

私は文系ですが、もう少し研究を続けたいと思い院進しま。。

私も専業主婦より働きたいタイプで。。

当時付き合っていた彼氏と結婚するものだと思っていまが、社会人になって遠距離かつお互いの仕事が忙しくて別れま。。

院進いなければ今の仕事はいないので、後悔はありません。。

今は別の方と結婚子どももいますが、共働きです。。

お金の問題ではなく、自分の好きな仕事を、産育休がとれて復帰できる環境があることはありがたいです。。

新卒で職歴がないと、働きたいと思ったときに社会復帰が厳しいのは現実とあると思います。。

もちろん専業主婦を望む方もおられるので、人それぞれだと思います。。

院時代の友人の中には、学生結婚や婚約いる方もいま。。

いらっしゃいますよ。。

このはいかがでか? カテゴリマスター 1:34(編集あり)他人の私が今さら余計なお世話で甚だ失礼ながら、お互いの価値観の違いは一緒に暮らす上では実に深刻で致命的です(⁠^⁠^⁠)無理をも続きません(⁠^⁠^⁠) 一方がその価値観を押し付け、他方が我慢の連続ではそこにはもはや愛と呼べるものなどカケラほども存在せず、あるのは支配と服従のみで、いずれ破綻します(⁠^⁠^⁠) あなたの人生ですからどう生きるかは全く自由ですがその結果も全て背負うことになりますよ(⁠^⁠^⁠) 今どき肝心なのは、つまらないことに振り回されず悔いのないよう自分らしく生きていくことではないでしょうか? 人生は長いけれど一度しかありません(⁠^⁠^⁠)そ若いときはアッと言う間です(⁠^⁠^⁠)

回答