img img img

夫は、黙って家事をしてくれると機嫌が良く、休みの日は、テレビとスマホばかり見てるので、ちょっと...

2 2 2 2

img

3:0411夫は、黙って家事をくれると機嫌が良く、休みの日は、テレビとスマホばかり見てるので、ちょっと運ぶの手伝ってというだけで、不機嫌になる。。

無視の日が続く。。

夫は、黙って家事をくれると機嫌が良く、休みの日は、テレビとスマホばかり見てるので、ちょっと運ぶの手伝ってというだけで、不機嫌になる。。

無視の日が続く。。

大声で言い返くる、気に入らなかったら出ていけと直ぐに言う。。

俺は毎日働いているから休みの日は休んでいたいと言う。。

私が働いていた時も一度も掃除機もかけたことないし、洗濯機も触れた事もない。。

料理も買い物も皆無です。。

40年近くの結婚生活で単身赴任を2度1年から2年事を今でも言ってその時に全部自分でからもう家事はくないと言います。。

もうすぐ定年ですが、寡黙で殆ど喋らないけれどその癖どこに行くのも犬の散歩の様に連れ出される。。

一人で行ってと訴えるとじゃあやめておくと行かない。。

散髪以外は、1人で行かない。。

今更別居や離婚は経済的にとても無理です。。

仕事に使うパソコン関係のものを大量にお金を使ってしまいます。。

スーツやカバンにもこだわり高価なものを購入します。。

言い返喧嘩でも少しは手伝ってもらえる方が良いのか黙々と家事を一人でする方が良いのか悩んでいます。。

喧嘩は疲れます。。

身体ももうとてもだるくてしんどいです。。

頭痛もひどいです。。

定年退職後が恐ろしい。。

家族関係の悩み24 3:11だから熟年離婚が多いんですよ! 今のうちに弁護士に相談り財産を分からないように移りらどうですか?このはいかがでか?

回答