築6年戸建て中古物件を購入し、1週間前から居住を始めました。 住み始めて分かったのですが、①テ...
1:0築6年戸建て中古物件を購入し、1週間前から居住を始めま。。
築6年戸建て中古物件を購入し、1週間前から居住を始めま。。
住み始めて分かったのですが、①テレビが受信せず映らない②トイレのウォシュレットが作動しない③ビルトインタイプのガスコンロが何度か押さないと火がつかない④玄関ドアのスマートキーが2つのうち1つが使えない、、などの不良がありま。。
①と②に関は担当た不動産の方に伝え、①は前の家の持ち主がブースターという部品を持って行った為映らないことが判明し解決のですが、②は空き家だった期間が長かった為何度か作動させて様子を見て下さいと言われま。。
②.③の問題はもうしばらく様子を見てみようと思うのですがこれらの不備が最終的に解決しなかった場合、修理代はこちらが持つのか、に持ってもらうのか、どうなるパターンが多いのでしょうか? (①の件については一旦不動産が負担するという事を言われ、今の所支払いはません) また、家の購入までのやり取りが終わった今、不動産の担当者にどこまで頼ってもいいのか分からず、全ての不備を連絡伝えるか迷っております…。。
不動産や中古物件の購入後の対応について、また、これらの整備についての知識のある方教えて頂けると助かります…!不動産 | 中古一戸建て8