至急 12月に入り私はダイエットを辞めました。でも、毎日間食をしなくてもいい精神状態でした。お腹
至急 12月に入り私はダイエットを辞めま。。
でも、毎日間食をしなくてもいい精神状態で。。
お腹は空かないし、食べようとも思ってなかったんです。。
至急 12月に入り私はダイエットを辞めま。。
でも、毎日間食をしなくてもいい精神状態で。。
お腹は空かないし、食べようとも思ってなかったんです。。
ですが、1度お菓子を食べてしまい、歯止めが止まらなく、口の中になにか甘いものがないとダメ。。
そんなことになっていま。。
それで、血液検査をこの間のですが、1年前の中性脂肪が100で今が800になっていま。。
ですが、先生は原因が分からないみたいでもう一度検査になりま。。
そこで知りたいのは、私は過食症なのでしょうか。。
もしそうなら、どう対処すればいいのか教えて欲しいです。。
今日も2500kcalほど食べま。。
女です。。
補足150cm43kg ストレス食いのレベルかはわかりませんが、ストレス食いなのではないでしょうか。。
ストレスは本人はないと思っていても体は感じているんだそうです。。
原因は人それぞれでしょうが、多くに言えることは自分の感情に蓋を表に出ないように抑えちゃってるんじゃないかなぁと。。
多分ですが、そのストレスで体のどこかに無意識で力がはいり、それを緩めようとドカ食いするのではないかと。。
道徳的にはよくないと言われる感情も(誰が嫌いなど)全てあなた自信なので、自分はこう感じてるんだねって一度受け止めるというか味わうというか、認めるといいそうです。。
良し悪しのジャッジはせずに。。
過去のことも本当はこう感じてたんだねって。。
もちろんそれを誰かに伝える必要はありませんし、行動にうつす必要もありません。。
感じたことを認めるだけです。。
もし泣きたくなったらしっかり泣きましょう。。
自分を愛するとか大切にするとか意味がわからないと最初は思ってまが、感じたことを受け止めて認めることなのかな、と思うようになりま。。
このはいかがでか? 質問者ありがとうございます。。
自分の心の声をもっと良く聞こうと思います。。
甘いものを食べると脳内から幸せホルモンであるドーパミンがでます。。
それによって、依存しまうんです。。
そ、2500kcal??そりゃーカロリーの摂りすぎです。。
過食なのと、カロリーの摂りすぎは紙一重ですが、例えば量を多く食べなくても 揚げ物とかであればハイカロリーですし、あなたの年齢や生活の中での運動量にもよりますが、ダイエットるなら1400kcalくらいに抑える方が良いですし、まずは3日間、甘いものは避け 運動をすることをおすすめします。。
質問者17歳で1400は少ないと個人的に思っていて。。
病気だと思いますか?さらに返信を表示(2件)