img img img

3日前に車検付きで納車された中古車ですが アイドリングが不安定で信号待ちでブルンブルンと振動し...

2 2 2 2

img

3日前に車検付きで納車された中古車ですが アイドリングが不安定で信号待ちでブルンブルンと振動いま。。

本日、ついに信号待ちから発進し数メートルでエンスト。。

3日前に車検付きで納車された中古車ですが アイドリングが不安定で信号待ちでブルンブルンと振動いま。。

本日、ついに信号待ちから発進し数メートルでエンスト。。

JAFを呼んだところ発電はどこも14以上で問題なし イグニッションコイルの不具合ではないか?とのこと カーセンサー等のクチコミは星5 が並び、それを信じて選んだ店でが、グーグルクチコミは星1が大量。。

内容は車検に通らないような物も車検を通し 無事故車と言っているが明らかに衝突による修理がされた跡がある車だったとか 変えたと記載ある部品が変えていないとか 詐欺に等しい店だったみたいです。。

とりあえず正月明けにディーラーに修理依頼をしに行きますがイグニッションコイルを替えればなんとかなるなら乗り続けようとは思いますが、、、 車種は日産モコ 走行距離は93620キロ イグニッションコイルは10万キロくらいで替えるものらしいですが、軽の場合はもっと早くに替え時と書いてあるサイトもありま。。

それだと購入モコはかなり悪い状態で販売されていたことも考えられます。。

エンストを起こすほど悪くなったイグニッションコイルを交換するより他の車を探す方が良いものなのでしょうか? 総額40万。。

高い勉強代になりますが。。

ディーラーの返答次第とは思いますが 1度購入店に連絡が先かと。。

修理を任せる任せないにしろ連絡見ましょう。。

ディーラーの見積もりを出ら修理代を見てくれるかもしれません。。

口コミは悪いでしょうが3日ですからね。。

勉強代と思いディーラーで修理をするので 実費で修理であれば コイル、プラグここ故障で修理と 4万くらいかと。。

見積もりからですね。。

このはいかがでか? イグニッションコイル交換ならついでにプラグも交換3万円前後でしょうか? 新たに車を買うより安いと思います。。

その位の距離だとブレーキまわりやクーラントやサーもスタッド交換も方が良いですし、我が家にはモコと兄弟車のMRワゴンありまけど、電動ファン故障やエアコン関係トラブルはありまので、気をつけて下さい!

回答