img img img

取得時効について質問します。 地上権や地役権を設定しました。もちろんその権利を受け取った人は自...

2 2 2 2

img

4:0211取得時効について質問します。。

地上権や地役権を設定しま。。

もちろんその権利を受け取った人は自分のために平穏にかつ、公然と自己の為にする意思を持って行使しますよね?取得時効について質問します。。

地上権や地役権を設定しま。。

もちろんその権利を受け取った人は自分のために平穏にかつ、公然と自己の為にする意思を持って行使しますよね? また、その設定者が法律に詳しくなくてまぁ、15年くらい地上権つけてあげるよと言いま。。

この際取得時効なんてものがあるのを知らない場合でもその権利を相手に取得されるのはおかしくありませんか? その権利を行使し始めた時に全く法律に詳しくなかったけど「無過失」、ん、まてよこれ10年経ったら取得時効ってのあるやん!もーらいってなるのまじですか?法律相談12

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 ThatcherRebecca 5:59期間15年間の地上権が設定されたのなら、10年経過後に地上権者が地上権の時効取得を主張する必要はないのではないでしょうか。。

このはいかがでか? 質問者 6:12地上権の取得時効ってその権利を永遠に手に入れるという認識でいいでしょうか?シンプル15年使えるのと永遠にその権利を使えるというのであれば時効取得ずっと使える方選びませんか?さらに返信を表示(1件)

回答