社会人が大学の機電系学科に行くのは有り?無し? 自分の友人が夜職やってますが、4年制大学の理工学部
15:0922社会人が大学の機電系学科に行くのは有り?無し? 自分の友人が夜職やってますが、4年制大学の理工学部に行きたいと言ってます。。
志望の学科は機械工学科か電気工学科です。。
社会人が大学の機電系学科に行くのは有り?無し? 自分の友人が夜職やってますが、4年制大学の理工学部に行きたいと言ってます。。
志望の学科は機械工学科か電気工学科です。。
友人は今まで高卒でホストや売り専等の夜職で生計を立てていまが、将来のことを考えるとこのままだと良くないし、夜職辞めて機電系のメーカーの技術職に就職いとか大卒資格を取って自信をつけたいとのことです。。
大学進学を諦めていまが、私自身も夜職やバイトしか職歴無い状態で社会人学生と医療系の短大に通っているので、その影響もあって、友人は大学進学を前向きに考えるようになってて、家庭教師を使い始めて2026年度以降の大学受験の勉強も始めま。。
商業高校出身なので、物理や数学は1からのスタートになるので、家庭教師に教えて貰ってます。。
しかし、友人はアラサーなので、友人が大学に進学ら大学を卒業する頃には30代になってしまいます。。
大学院に進学するとなると年齢的なハンデがすごいと思います。。
資格が取れる医療系だとそのような社会人学生は普通にいるのですが、理工学部等の一般的な学部では中々聞いたことが無いので、自分も心配います。。
そこで質問ですが、社会人が4年制大学の理工学部の機械工学科や電気工学科に進学するのは有りでしょうか? メリットとデメリットはそれぞれ何だと思いますか? また、このような人はどう思いますか?大学受験 | 生き方、人生相談7
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 15:13ありもなしも本人の人生なんだから、やりたければやればいいというだけの話では。。
やらずに後悔するよりはやって悩んだほうがよほどよいと思います。。
このはいかがでか? 15:12社会人が理工学部の機械工学科や電気工学科に進学するのは、十分に有りだと思います。。
以下の点がメリットとデメリットです。。
【メリット】 新しいキャリアの可能性:大卒資格を取得し、技術職に就くチャンスが広がる。。
自己成長:学び直しで自信がつき、新しいスキルを得られる。。
安定将来:理工系は安定職を得やすい。。
【デメリット】 年齢のハンデ:30代で卒業となるため、若干不利に感じることがあるかもしれません。。
学業と生活の両立:学業が難しく、社会人との生活との両立が大変。。
経済的負担:学費や生活費の負担が増える。。
全体的には、年齢に関係なく学び直しは価値があり、理工系でスキルを積むことで将来のキャリアを切り開く可能性があります。。
どーーーーーもダメなら生活保護(借金とて自己破産も出来る)でも受けてやり直すことが出来るので、チャレンジする価値はありますよ。。
自分の人生は一度きりなのですから。。
がんばってください。。