img img img
image
회원가입시 광고가 제거됩니다

ダイハツ・ロッキー(トヨタ・ライズ)で謎の不具合が起きています。 新車で購入したロッキー(Pr...

cont
image
9:1811ダイハツロッキー(トヨタライズ)で謎の不具合が起きています。。

ダイハツロッキー(トヨタライズ)で謎の不具合が起きています。。

新車で購入ロッキー(PremiumG4WDターボ)の初回の車検が2月頭にありま。。

その際、コンピュータ診断ももらったのですが、異常なしということで、そのほかも単純な消耗品交換で済みま。。

この時点で約78,0km乗っています。。

車検が終わって2週間後ぐらいの夕方、エンジンを切ってドアを開けたところ、「ピーーーー、ピーーーー」という長めのブザー音が聞こえてきま。。

半ドア警告音とは明らかに違います。。

また、この音は車内ではなく車外から聞こえているようで、エンジン付近から聞こえま。。

何の音かわからず、とりあえずドアを閉めると音は鳴りやみま。。

そドアハンドルのリクエストスイッチにタッチするとロックがかかりませんで。。

何度か触ったりしまが反応は無く、仕方がなくリモコンキーからロックしま。。

翌朝は何の問題もなく、リクエストスイッチも機能し、ドアを開けてもエラー音が鳴りませんでが、またその日の夕方に同様の症状が起きま。。

その時点で一度ディーラーに電話しまが、ディーラー側でも状況が不明ということで、一度調べてもらうため、1週間後に行くことにしま。。

(代車が用意できないのと、自分が仕事のため翌週しか時間が無かったため) この時、念のためブザー音が鳴っている様子とリクエストスイッチが機能しない状況を動画撮影しま。。

しかし、ディーラーへ行く数日前には症状は起きず、ディーラーに預ける際にも「数日症状が起きなかったが、動画を撮っておいたので見てもらいたい」と動画もお渡しおきまが、結局ディーラー内でも症状が再現せず、コンピュータ診断でも異常なしと判断されま。。

整備士からは「運転席ドアか助手席ドアの開閉センサーが異常を起こいるのかも」と言われまが、バックドアのリクエストスイッチも反応しなかったことから、違うのではないかと考えています。。

なお、リモコンキーの電池も問題が無いと思っています。。

(電池が少なくなると社内のモニターに表示されるので) そディーラーから帰って家に着くとまたブザー音が鳴りま。。

この日は夜遅く、用事もあったためディーラーには電話できませんでので、翌日伝えることにしま。。

それから2日後、仕事から帰ろうと車に乗ると、例のブザー音がなり、さらにエンジンがかかりにくい状態になりま。。

ブレーキを踏んでスタートボタンを押も何の音さたもなく、何度かブレーキを踏みなおりスイッチを押ようやくかかりま。。

これはもう危ないと思い、ディーラーに即電話し、ブザー音とエンジンがかかりにくいことをお伝えすると、「ディーラーで1週間ほど預からせてほしい」となり、一昨日ディーラーに預けてきま。。

(ちなみにこの時も症状は起きず) 自分の中で考えられるのは、 バッテリーが弱っている(でもディーラーからは何も言われていないし、コンピュータ診断でバッテリー電圧の低下もないと言われてます) 今年は寒波で、例年になく低温になったのでその影響か(当方、特別豪雪地帯に住んでいて、3年ぶりぐらいの大雪で積雪4メートルを超えています) と思っています。。

素人考えなので的外れ化もしれません。。

これを知ったからどうということではないのですが、もし同様の症状が起きた方がいらっしゃれば、何が原因だったのか、対応策はあるのかお聞きいです。。

今まで車を4度(トヨタ→スズキ→スズキ→スズキ)乗り換え、今のロッキーを初めて新車と購入のですが、過去の中古車でもこんなことは起きませんで。。

このような状況になった方はほかにいらっしゃいますでしょうか。。

同じロッキー、または姉妹車のライズでも起きる可能性があると思っています。。

もし解決の糸口があれば、ディーラー側にも伝えられればと思っています。。

よろしくお願いいたします。。

自動車 | 9:46プッシュスイッチの不具合でエンジン始動が出来ないってのが た車種、ダイハツ車であるので関連るかもね。。

このはいかがでか?